2004/05/19 (水)

Rebuild機能使ったら

旧バージョン部分だけ日にちが二重に表示されるようになっちゃったよ。……まぁ、いいけど。

というか本格的にBlog系に移行しようかなあ。
何かとやりやすいしね。

---
あと過去ログボタンが表示されないんだけどナゼだ?
cgiの設定はONになってるはずなんだけど。
テンプレート部のHTMLにフォームを書き加えないと表示されない仕様になったのか?

管理者権限(書き込みモード)の時は普通に表示されてるんだけどなあ。

謎すぎ。

---
機能を追加してみたり、テンプレートを弄ってみたり、スタイルを少しだけ変えてみたり(色とメニュー部分だけだけどな〜)。4/11にCGIをバージョンアップしてゴタゴタした以来、日記以外のコンテンツにLINKを貼らずにいたので、今日を機に微妙に復活。
LINKページも無駄にCGIで管理という素晴らしさ。

ところで過去ログボタンは未だに復活せず。もう面倒だしイイカとか思い出した自分がいる。過去ログを読みたい方はカレンダーと、使いづらいと好評のnamazu検索システムをご利用くだはい。

しかしまあ、色々更新したしこれでしばらく戦えるZO!
ナニと戦うのか知らんけど。

写真

本棚 PC

いい加減本棚もいっぱいになってきたんだけど、もう本の置き場がないのがナントモ。クローゼットの中にも本いっぱいだし。だからといって捨てるのもいや。古本屋に売るのもいや。
というわけで増えていく一方なわけで。

オタクですな。HAHAHA。

PCの方はケースがOWL-611-SLT。静音が売りなこのケースだけど、過去日記を読んでもらえば解るとおり側板がビビる(リテールファンなら問題ないのかも?)、HDDが共振する、前面部を閉めるのにFDDが引っかかって苦労する(少し削れば治るらしい)、となかなかのだだっ子ぶり。
ちなみにコレを買った一週間後にコレの後継機種OWL-612-SLT/400が出たり。中の作りはほぼ一緒で、違う点は電源が400Wになったのと、前面パネルの変更および3.5inchベイの追加。あとパッシブダクトにダストフィルタが付いたとか。
611SLTの前面パネル問題は引き継がれていないとは思うけど、他の問題点についてはほぼ改善されていないので、購入を考えている人は注意が必要。特にHDDを多めに積もうと考えている人は、正直言うけれどもヤメておいたほうがいい。

でもこれらの点を除けばなかなかいいケースなのは事実なので、個人的にはオススメかなあ。ただビビリ対策は必須だけどね。

DVDドライブはPLEXTORのPX-708A。可もなく不可もなく特に問題もない優良(?)ドライブじゃあないかな、と。ちなみにコレも後継機種PX-712Aが発売されたり。DVD+R12倍、DVD-R8倍ですって。はやっ!

ファンコントローラーはCoolerMasterのAeroGateI。価格は安かったのだけど、回転数のモニターが出来ないのと、安全機能等がないのが……。余裕が出来たら買い換えようかと思ってたり。
でもまあ普通に使えてるしなあ。ド〜シタモノカ。

ぎにゃー!

折れた部分 スタビライザー
キーボードを掃除しようと思って、キーボードのキーを外していたらバッキリという音と共にプラスチックの破片と謎の金属が……。
どうやらクリック感とキーの安定のために取り付けられていたスタビライザーという部品が取れた模様。キー側の留め具が折れちゃったので、もう二度と付かないぽい。

オーマイガ!

キー自体は問題なく付くのと、多少グラつくモノのクリック感とかもほぼ問題なし&テンキーのエンターキーとゆう使用頻度の低いキーなのが幸いしたぽ。しかし金属部品のおかげでキーボードの掃除が出来ないじゃん。ガッカリ。

キーボードも近い将来に買い換えよう……。

---
買うとしたらFilcoのメカニカル(独cherry製のカチカチしないモノ)か、東プレのRealforce、もしくは株式会社PFUのHappyHackingKeyboadか。
どれにしてもそこそこの値段はするんだけど、同価格帯のMicroSoft、Logitechのキーボードよりは良さそうだしね。メールボタンやらインターネットボタンとか必要ない(使わない)から、なら打鍵感の良いキーボードが欲しいって感じ。

来月の給料で考えてみるか。

そおいえば小沢氏辞退で

民主党首は結局岡田君になったね。小沢氏の作戦(小泉と刺し違える?)も失敗だったようだし、なんか民主は相変わらずグダグダだな。

何時になったら二大政党とやらになるんだろう?
まだまだ遠い気がする。